▼【例祭が行われました!〜中道 番神宮】
9月11日(土)と12日(日)、長井市中道の番神宮で例祭が行われました(^▽^)番神宮の例祭は毎年9月の第2土曜日と日曜日に行われており、1日目の前夜祭、2日目の例大祭の2日間にわたって中道の地区内を獅子が練り歩きます。番神宮の獅子舞いは以前、聰宮神社などの獅子をお借りしてお祭を行っていましたが、約8年前に獅子舞の保存会が結成し、中道の地域の人々の寄付等により新しい獅子舞いとなりました!▼迫力のあるシーンいっぱい!▼2日目のお昼からは子供たちの御輿も行われました!▼あいにくの雨の中でしたがみなさんお疲れ様でした長井市内の例祭は先週末がピークで市内のいたるところから太鼓と笛の音が聴こえてきました(゚▽゚)♪例祭も徐々に終わりとなります。今週末は聰宮神社の例祭が行われるようです。ぜひ足を運んでみてください(^O^)/【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2010.09.14:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)