▼【少年少女ロボットセミナー・ロボトレースセミナー開催中!】
少年少女ロボットセミナー・ロボトレースセミナーが行われ、小学校低学年の児童から中学校の生徒の皆さんまでたくさんの参加者が集まりました。▼朝早くから工具を持って続々とお集まり頂きました(^U^)はじめにロボットについての講義が行われました。▼今回も芝浦工業大学の名誉教授 春日 智惠先生にお越しいただきました。みんな真剣に聞いていて、「ロボットとはどんなものをいうのでしょう?」と質問が出ると元気に答える参加者の姿も!(゚▽゚)ノロボットセミナーは2つに分かれており小学校低学年向けのやや易しいロボット「ビートル」と小学校高学年〜中学生向けのロボット「ダンボールROBO」があります。▼ビートルは親子参加です(^U^)♪お父さんやお母さん、おばあちゃんと一緒につくりました。一人で出来ると喜んでお父さんに見せている姿も(^▽^)bダンボールROBOとロボトレースは長井工業高校の先生方や地元の企業の技術の方が説明をし、それを聞きながら一人ひとり真剣に取り組んでいました(゚O^)ノ▼作業風景(ロボトレース)長井工業高校の生徒さん方にも来ていただき細かい説明書に「わがんねぇヾ(´へ`)ノ」とつぶやく参加者に優しく教えていました(^^)2日かけて行われるセミナーなのですがダンボールROBOの皆さんは作業が早くてもう完成してしまった人も!!(゚Д゚)いよいよ2日目は完成したロボットを実際に動かしてみます(^^)/【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2010.10.02:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)