▼【大田区×長井市のコラボ商品が草岡ハムに誕生です】
今週末のおおた商い観光展2010でのお披露目に向けて、草岡ハムで密かに?開発が進められていた新商品が完成しました(*^ー^*)その名も!大田のり入りウインナーア〜ンド大田のりのりフランクです!▼腸詰め作業…やっぱり海苔の香りがするんでしょうか東京都大田区の大森地区は江戸前海苔の名産地。その歴史は江戸時代中期まで遡ることができるそうです(ノ゚ο゚)ノ そんな歴史ある海苔と農家の手造りが自慢の草岡ハムがタッグを組んでどんなミラクルな味が生まれるのか楽しみですね(*^▽゚ *)▼手際良く作られていきますおおた商い観光展では真空パックの大田のり入りウインナー(130g¥380-)とその場で食べられるあっつ熱の大田のりのりフランク(350-)を販売しますヾ(^∇^)さらに!「東京までなど行がんにごでぇ」という長井市周辺の皆さんにも味わっていただくべく、明日14日よりおらんだ市場菜なポートにて大田のり入りウインナー(130g ¥380-)のみ先行販売しますよ!▼どんな味になるのかなぁ…※製造工程については東京事務所のブログをご覧くださいパスタにだってフライドポテトにだって海苔をかけてしまう日本人にはたまらない組み合わせの新商品!この週末はおおた商い観光展と菜なポートでぜひお試しください。限定販売ですのでお早めに!草岡ハムのこの他の商品お求めはこちらから【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2010.10.13:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)