▼【第23回マイクロマウス東北地区大会終了しました!】
昨日マイクロマウス東北地区大会が長井市タス2Fで行われ白熱した試合が繰り広げられました。前日から続々と参加者の方々が集まり試走や最後の調整を念入りに行っていました(^U^)本番前まで走っていたロボットも本番でいつもの調子が出なかったり、たくさんのハプニングやドラマがあったようです(゚O゚)!▼大会の様子はインターネットでライヴ中継もされました!大会結果は以下の通りです(^^)―――――――――――――――――――――――――<マイクロマウスクラシック競技フレッシュマンクラス>優勝 滝沢 進さん マウス名:Acala グループ/所属:明星大学情報学部情報学科飯島研究室タイム:――――――――――――――――――――――――――<マイクロマウスクラシック競技エキスパートクラス>優勝 米 真一さんマウス名:momoco09グループ/所属:―タイム:4秒9準優勝 佐倉 俊祐さんマウス名:さくらねずみ3グループ/所属:東京理科大学Miceタイム:5秒395第3位 竹本 裕太さんマウス名:Kuroグループ/所属:―タイム:7秒833―――――――――――――――――――――――――<マイクロマウス・ハーフサイズ競技>優勝 竹本 裕太さんマウス名:Kuroグループ/所属:―タイム:8秒473準優勝 小峰 直樹さんマウス名:ロング11号機グループ/所属:―タイム:10秒930第3位 菅原 昌弥さんマウス名:SaharaMouse09Mグループ/所属:―タイム:21秒446―――――――――――――――――――――――――となりました!!おめでとうございます\(^▽^)/各賞には賞状やトロフィー、副賞としてつや姫、ラ・フランスなどの豪華賞品、さらに潟Aールティさんより賞品が授与されました。▼エキスパートクラス優勝 米 真一さん色鮮やかなマイクロマウス東北地区大会の楯も授与されました!▼大会様子▼ながいファン倶楽部の横山直幸さん・竹田晴誉さんのロボット、EGRES-FSN 2009-2010もエントリーされていました(゚O゚)!少年少女ロボットバトル大会やロボトレース競技小・中学生の部では自分のロボットを持って子どもたちが続々と集まってくれて大人顔負けのバトルを繰り広げてくれました(^O^)/―――――――――――――――――――――――――<少年少女ロボットバトル大会>優勝 齋藤 海依くんロボット名:ビートル準優勝 山口 翔大くんロボット名:メガビ―第3位 齋藤 海依くんロボット名:RRZ―――――――――――――――――――――――――<ロボトレース競技小・中学生の部>優勝 五十嵐 尊行くんロボット名:ゼットタイム:42秒300準優勝 横山 諒くんロボット名:諒03タイム:47秒610第3位 渡部 雄喜くんロボット名:RRタイム:1分3秒120―――――――――――――――――――――――――▼先日セミナーに来てくれた子どもたちも参加してくれました♪表彰式が終わると交流会が催され、いも煮やお餅、玉こんにゃくなど山形の名物がふるまわれました。遠方からの参加者の皆さんにもおいしく召し上がっていただけたようでした('U')♪今度は全国大会が行われるのでそれまでに改良、調整をしていい結果をだしてきますと力強いコメントも頂きました!!ながいファン倶楽部も応援しています(^O^)/【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2010.10.18:nagaifan22

マイクロマウス東北大会お疲れ様でした!
ロボコンやっぺしのY氏です。
今年も素敵な大会をありがとうございます。

全日本大会に向けて頑張っていきますので、
今後ともよろしくお願いします!
2010.10.19:Y氏

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)