▼【昭和レトロなオート三輪も登場します〜ながい地産地消まつり】
明日はいよいよ「ながい地産地消まつり」です。お餅の振る舞いや空くじ無しの抽選会など、楽しいイベントが盛りだくさんですが、会場にはレトロ感いっぱいの昭和の名車「67年式ダイハツオート三輪CMB 1500cc」も駆けつけますv('▽^)今日の夕方から地産地消まつりのために市内を街宣していたので、見かけた人もいるのではないでしょうか?▼エンブレムには大阪城が!!ダイハツが大阪で発動機の会社として始ま ったことに由来するのだそうですこの愛らしい車の持主は日本昭和の車愛好会会長 舩山 弥左エ門さん。明日は“地産地消“や“農業”をイメージするようなコスチュームで会場に駆けつけてくれるそうです(≧▽≦)地産地消まつりではまた、菜なポートブランドの第1弾、菜なポートきなこの試食・販売を行います。ビックリするほど細かな粒子でミルクに溶かして飲んでもザラザラ感がありません!簡単に作れる寒天も試食できますよ!▼菜なポートきなこの寒天菜なポートきなこの寒天のレシピはこちらから(PDF)楽しいイベントが盛りだくさんです。どしどしご来場下さい!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2010.11.05:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)