▼【いただきますフェスタ2010が開催されました】
家庭から出た生ごみを堆肥にし、それで作った野菜を食卓に還元する長井市の地域内循環システム・レインボープラン。長井市が世界に誇るこの取り組みを推進するレインボープラン推進協議会による“食”のイベント「いただきますフェスタ2010〜ワタシと長井の未来の食卓」が長井市置賜生涯学習プラザで開催されました(*~∇~*)▼いただきますフェスタ2010イベントでは映画の上映や取り組みを紹介するパネル展示、有機野菜の試食、レインボー野菜のマーケットが行われ、大勢の人たちで賑わいました。▼映画やレインボー野菜をお目当てに大勢の人が集まりました上映された映画「未来の食卓」は南フランスの小さな村で、学校給食を全てオーガニックにした取り組みを紹介したドキュメンタリーです。子どもたちが給食や授業を通して、食に対する考えを変化させ、そこから給食を作る人たち、家族、農家、ひいては村全体に影響を与えていく様子が描かれています。▼映画「未来の食卓」食の安全や食育が注目されているだけに、映画を鑑賞した皆さんはずいぶん考えさせられたようでした(^_^)映画の後はでランチをいただけるサービスがあり、レインボー米や野菜、地元の食材で作ったランチに、気持もほっこりと温まり参加者の皆さんもニコニコ顔でした★(*^▽゚)v▼おこわやおにぎりとあったかスープのランチ【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2010.11.15:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)