▼【小桜館(旧西置賜郡役所)がリニューアルオープンしました!】
去年の夏から秋にかけて改修工事が行われ綺麗になった小桜館の再開館が1月4日より始まっています。明治11年(1878年)に建てられた建物とは思えないほど美しくなりました('▽^)以前あった後ろ側の建物が取り壊され、トイレや給湯室を備えた別棟が作られました。本館とは渡り廊下でつながっています。正面のエントランスは建造当時のように素敵に復元!正面の風除室がなくなったので雨や雪の日には、別棟の入口を出入りに利用することも検討されているそうです。▼別棟の入口はバリアフリーになっています!▼中に入ると新築のいい匂い(^・・^)▼本館と別棟をつなぐ渡り廊下他には2Fの会議室にも暖房が完備され、ポッカポッカ(*^^*)復元されたバルコニーは危ないので出られないそうなのですが、今日は天気も良かったため、ステンドグラスが綺麗に光っていました♪▼バルコニーはこんな感じ(^^)フラダンスやコーラスのサークルなどにも利用されている小桜館。どなたでも気軽に入れて利用することができます。ご利用料金も今まで通り!ホール・会議室1・会議室2は9:00〜13:00、13:00〜17:00、17:00〜21:00はそれぞれ1000円で全日9:00〜21:00は3000円よりご利用可能です。(冷暖房費別)ご利用の3ヶ月〜10日前まで電話またはご来館いただき仮予約できます。正式申込はご来館の上、申請書のご記入をお願いします(^^)/お問い合わせ:小桜館 0238-88−9365詳しくはこちらから(長井まちづくりNPOセンター)小桜館ご利用について▼春は桜も綺麗に咲きます会議やサークル活動、イベント等をこんな建物でできたら素敵ですよね。ぜひご利用下さい。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2011.01.05:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)