▼【長小発ガイドマップ〜わたしのおすすめフットパスルート】
昨日からライトアップが始まっている長井小学校ですが、その長井小学校の6年生の皆さんが「わたしのおすすめフットパスルート」という長井市の案内パンフレットを作りました(゚∇゚*)総合的な学習の時間に「長井のまちをしらせよう」というテーマのもと地域学習に取り組んだ成果です。6年生5クラス137名の児童の皆さん1人ひとりが案内のポイントを決めてコースを作りました。▼カラフルで丈夫なマップ!いろんなコースがありますその中から各クラス2名の児童の作品を選び、パンフレットとして長井市内の施設に配布しています。コースは「小道で発見!歴史建造物めぐり」「黒じしやきれいな花が見れる場所」「私のオススメ!昔からの建物・伝統コース」「発見!歴史・伝説の道」「長井・桜の道」「未来に残したい道」「昔ながらのなつかしい道」などネーミングもユニークです('▽^*)マップには案内シナリオもついていて、遠方からのお客様や観光客の方を案内するときにも便利!もちろんガイドブックとして一人歩きの助けにもなります。▼丁寧な案内シナリオ「わたしのおすすめフットパスルート」は長井市内の以下の施設で2月いっぱい入手することができますよ。各ルートとも数に限りがありますのでお早めにどうぞ!●配布施設長井駅タスはぎ苑桑島記念館市民直売所 おらんだ市場 菜なポートお問合せ:長井小学校(TEL0238-84-1701)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2011.02.03:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)