▼【飯豊連峰が見えました】
四方を山に囲まれたTHE盆地!の長井市(^_^;)すり鉢状のこの地形は、ご存知のように夏暑く冬寒いのが特徴です。周辺にはまあまあ高い山もあるのですが(例えば祝瓶山1417m、例えば平岩山1609mなど)、なにぶん手前の山(里山)が近すぎてその奥の山はほとんど見えません(^皿^)そんな中で空気の澄んだ日には市街地からも見ることができるのが飯豊連峰の山々。さすが2000mを超すピークが連なるだけに、完全に雪化粧されていて美しすぎる白さ!!ぼんやり雪の被った手前の山とは違います (ノ*^▽)ノ上の写真はさくら大橋からの景色です。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2011.02.21:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)