▼【最上川にも雪を運んでいます】
滔々と流れる山形県の母なる川・最上川。…ですが、左岸側にはバッチリ雪捨て場が設けられていますo(^^;o)▼こんな感じで雪がてんこ盛り支川の置賜野川ががんばっているんだから母ちゃんも頑張る!というノリなのかは不明ですが。排雪に一役買っています。春を感じさせる陽気が多くなってきた長井市ですが、最高気温は上がるものの最低気温が相変わらず低く、市街地からも雪が消える様子は一向にありません。もうちょっと冬が続きます。▼さくら大橋から望むタス【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2011.02.17:nagaifan22
快晴ですね
目に痛いほどの雲一つない快晴ですね。
こうやって少しづつ少しづつ春に近づいてくるんですね。
タスが見える写真の右の山は頭殿山ですか?
伊佐沢橋(さくら大橋)から見るとこのように見えるんですね。
今年は大雪なのに西山の積雪は少ないように見えるのですが、昔からこんなんだったかな?
2011.02.18:まー君
コメントありがとうございます
まー君様
3枚目写真の右側の山は間違いなく頭殿山です!
今年は大雪ということで道路の雪は例年に比べ多く感じたのですが
こうして写真でみると確かに山の雪は少なく感じます。
曇り空の今日はこの写真より雪が多い気もしますし・・・(~〜~)
きっと青空の効果なのかもしれませんね(^^)
2011.02.18:ながいファン倶楽部
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)