▼【第9回ナガレンジャーファイティングフェスタ in Winter】
長井市の企業の若手後継者や技術者のグループが取り組むロボットプロジェクト。その成果を発表するイベント・ナガレンジャーファイティングフェスタが置賜生涯学習プラザで開催されました(*^ー^*)今回で9回目の開催です。▼迫力のロボットバトル!!今大会には21名がエントリー。遠くは大阪や関東方面からも参加者が訪れ、高度な技術でプログラムされたカッコイぃ(≧ω≦)bロボットを披露してくれました。▼何体ものロボットが参加するロボットサッカー 盛り上がります('▽^*)会場では実際にロボットを動かすことが出来る体験コーナーも設置。間近で見るロボットの迫力に訪れた子どもたちも大興奮でした(>▽<)▼体験コーナーまた、山形鉄道や長井工業高校のブースではそれぞれフラワー長井線のグッズやロボット人形焼などを販売。生徒が授業で作った作品も展示されました。▼長井工業高校の黒獅子のロボットに釘づけの長井っ子会場となった施設ではスイミングスクールも行っているため、練習を終えたちびっ子スイマーたちも入れ替わりたちかわり会場を訪れ、ロボットたちの迫力のバトルに歓声をあげていました。この中から長井市の次世代のロボット産業を担うエンジニアが生まれるかもしれませんね(*'-^*) 技術力と面白さを追求し、長井市のロボットプロジェクトはまだまだ続きます!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2011.02.28:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)