▼【馬のかみしめの味噌&納豆ができました】
長井市の在来大豆・馬のかみしめ。大粒で表面に馬が噛んだ痕のような模様があるのが特徴です(゚∇゚*) 食の多様性の見地からも注目されているお豆なんですよ!▼馬のかみしめ 歯形のような模様が特徴です豆の美味しさが濃厚なことから、これまでスイーツなどに利用を進めてきましたが、この度この馬のかみしめを材料にした味噌と大粒の納豆が誕生しました。開発を行ったのは生産者グループひなた村の皆さん。今日3月1日から市民直売所おらんだ市場菜なポートで一般発売されます。▼馬のかみしめ味噌 500g 500円味噌は長井市産の馬のかみしめと幻のお米さわのはなを原料にしてつくりました。手間ひまをかけて育てた豆と米で作るだけに、普通のお味噌と比べるとちょっとお高めの価格ですが、味はもちろん、安全性や素材の良さにこだわる人たちの間では、その美味しさがすでに評判になっているとのことd(≧▽≦*) ひなた村の会員向けに行った先行販売ではリピーターも続出しているそうです(ノ゚ο゚)ノ▼馬のかみしめ納豆(大粒!) 70g 150円一方、馬のかみしめ納豆は味はもちろん粒の大きさがセールスポイント。一粒の直径が1.5〜2.0cmぐらいありますw(*゚o゚*)w 小粒納豆の喉ごしもいいですけど、豆の旨味を十分に楽しめる大粒納豆は驚きの美味しさですよ。▼大きな豆がズラリ!一粒ずつおつまみにもできます在来大豆の美味しさを存分に楽しめる馬のかみしめ味噌&納豆はネットショップやまがたタス物産館でも販売します。手作りの少量生産の為、ご注文からお届けまで少々お時間をいただく場合がありますが、この美味しさは試してみる価値ありですよ('▽^*) 皆さんにもぜひ味わっていただきたいです!馬のかみしめ味噌&納豆のお求めはこちらから【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2011.03.01:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)