▼【雪の降るまち】
朝からしんしんと雪の降る山形県長井市です。今の季節が何なのかわからなくなってしまうほど(^^;)せめてもの救いはこの雪が奥羽山脈を越えていないようだということですが、それでも雪のせいで被災地への中継拠点となる山形空港ではヘリコプターが足止めされるなどの影響が出ているようです。天気が早く回復してくれればいいんですが…。地震の影響で長井市でも物資の流通が滞っていますが、市民直売所おらんだ市場 菜なポートでは地元の野菜をコンスタントに入荷しています。こんな時だからこそ生産者の皆さんが頑張ってくれています。▼おらんだ市場 菜なポート昼過ぎには午前で学校を終えた長井小学校の皆さんが雪道を一列に並んで下校している姿が見えました。「学校は寒ぐないがった?」と聞くと「寒がったぁ〜」と。でもその顔は頬を真っ赤にしてニコニコしていました。明日は予定通り卒業式が行われるそうです。▼雪の中を1列になって下校する長井小学校の児童の皆さん明日の午前中(9-12時)は長井市が計画停電の輪番に当たる予定です。節約のため方々で暖房も控えています。風邪をひかないようにしっかりと厚着をして登校してもらいたいですね。地震の被災地への義援金についてはこちらから地震関係Q&A(山形県ホームページ)仙台、東京、大阪、新潟と山形間の移動手段(山形県ホームページ)吉村美栄子山形県知事メッセージ3月16日付((山形県ホームページ)計画停電について(東北電力ホームページ)「東北地方太平洋沖地震/山形から復興支援ノート」はこちら※ネットショップやまがたタス物産館では地震による物流の混乱により、商品の発送 を見合わせております。ご理解くださいますようお願いいたします。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2011.03.17:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)