▼【置賜さくら回廊オープニングセレモニー!】
平成23年度置賜さくら回廊花咲けイベント“オープニングセレモニー”が今年は4月15日(金)山口奨学桜(白鷹町)で行われます(/゚∇゚)/゚∇゚)o置賜さくら回廊は、赤湯温泉〜白鷹町荒砥までをつなぐフラワー長井線沿いの桜の観光ルートにあり、もちろん長井市にも桜の観光スポットがたくさんありますo(^O^)o日本のさくら名所100選でもある南陽市の「烏帽子山千本桜」を起点とし、国指定天然記念物に指定されている長井市の「伊佐沢の久保桜」「草岡の大明神桜」や、県指定天然記念物に指定されている白鷹町の「薬師桜」といった古典桜の名所が20か所ほど点在しています。長井市は「伊佐沢の久保桜」、「草岡の大明神桜」の他に「最上川堤防千本桜」や「白兎のしだれ桜」、「下伊佐沢のかすみ桜」、「外田公園の桜」などが有名ですね!先日、お知らせしたように今年の置賜さくら回廊ではイベントやライトアップの中止が決まりましたが、オープニングイベントは例年通り行われます!日にち 4月15日(金)時間 10:30〜 会場 白鷹町の山口奨学桜※オープニングセレモニーの会場が釜の越桜から山口奨学桜に変更になりましたので訂正いたしました。心なしか長井市内の桜も膨らんできた様子(^^)みんなで春の訪れを見守りましょう(^-^)ノ置賜さくら回廊について詳しくはこちらから【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ長井市生活情報マップはこちらから被災地への義援金についてはこちらから地震関係Q&A(山形県ホームページ)計画停電について(東北電力ホームページ)「東北地方太平洋沖地震/山形から復興支援ノート」はこちら
→画像[大 中 小]
2011.04.10:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)