▼【行者にんにくの発送始まりました!】
今年は例年より遅れ気味の出荷になってしまいましたが・・・行者にんにくの発送が今日から始まりました!昨日のブログの通り、外は一気に気温が上がり桜が満開のところも。しかし市内でも西根地区の方は山の麓にあるので少し開花が遅い様子でした(・_・)そんな西根地区でこの行者にんにくが採れます!この間まで雪が残っていたのですが・・・一気に溶けて最盛期を迎えましたノ*^▽)ノ ゴールデンウィークの里帰りの方にもいっぱい召し上がっていただきたいですね。修験道の行者が滋養強壮に食べたという言い伝えからこの「行者にんにく」という名前がついたそうですが、この行者にんにくは名前にあるとおり食べるとにんにくの強い香りがします。炒め物などにするとにんにくの香りがしてきて腹ペコじゃなくてもとびついてしまいますね(^p^)味も見た目も大切ですが「香り」は美味しいお料理の必須条件!栄養も満点でいいこといっぱい幻のスタミナ健康山菜です!このシーズン、行者にんにくだけではなくたくさんの山菜が収穫時期を迎えていますが山菜って調理の仕方をよくご存知ではない方もいらっしゃるのではないのでしょうか。▼行者にんにくと一緒にどなたでも簡単に出来る簡単レシピ集もお付けしています商品のお求めはこちらから・・・☆【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ長井市生活情報マップはこちらから仕事を提供するという支援〜サイトーモールド被災地への義援金についてはこちらから地震関係Q&A(山形県ホームページ)計画停電について(東北電力ホームページ)
→画像[大 中 小]
2011.04.28:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)