▼【第22回ながい黒獅子まつり〜前夜祭開催!】
恒例のながい黒獅子まつりを明日に控え、今日は前夜祭が開催されました。白熱の黒獅子まつりが繰り広げられる予定の白つつじ公園お宮では参加神社の獅子頭を展示。相撲甚句「黒獅子の舞」の披露や太鼓体験などが行われましたヾ(゚▽゚*)▼獅子頭の展示▼太鼓体験▼相撲甚句「黒獅子の舞」を披露する安部 新一さんさらに今年は新作落語の旗手として知られる落語家のの三遊亭円丈さんが登場!(大名跡・円生襲名問題でも話題のアノ御仁です^^;)師匠は全国に名を知られる狛犬の研究者だということで、狛犬の話を聞かせてくださいました(*゚▽゚*) これまで4000社も回っているそうです!▼三遊亭円丈師匠の狛犬の話前夜祭の様子はちょっとだけ地元テレビ局でも生中継されました。▼テレビで中継された總宮神社の獅子舞また、明日の本祭でトリを務める白山神社の獅子舞も披露されました。▼白山神社の獅子舞最後は勇ましい警護の揃い踏みが行われお披楽喜に。いやが上にも本祭への期待が高まりますヽ(▽⌒*)▼参加神社の警護揃い踏み今年は五穀豊穣や交通および家内安全に加え、東日本大震災からの復興も祈願して行われるながい黒獅子まつり。東北の小さな町のお祭りですが、一堂に会する黒獅子の歯打ちとともに邪気を払い飛ばし、会場に集まる多くの皆さまの祈りが届くようなお祭りになったら最高ですね(*゚∇^*)いよいよ明日です!!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2011.05.20:nagaifan22
ブログで紹介
ご無沙汰ですニャ。まゆげ猫の桃太郎、通称モモですニャ。
(自称ながいファン倶楽部東京支部応援隊長)
オイラのブログで今週からパパの故郷長井の宣伝をしてますのニャ。時間があったら見に来てニャ。
去年も黒獅子祭りをオイラのブログで紹介したけど、今年も紹介するニャ。ホンで、ここの写真を少しパクっていきますからよろぴくニャン。モチロン!「このブログから写真を借りてきたことと、詳しくは、このブログを見てくださいニャ。」って、ながいファン倶楽部の宣伝をするのが趣旨だから心配しないでニャ〜。
→画像[大 中 小]
2011.05.21:桃太郎
ながい黒獅子まつりのPRブログup完了!
ただいま、オイラのブログで黒獅子まつりのupを完了しましたのニャ。時間があったら
「東北一の奇祭!!?? ながい黒獅子まつり」を見に来てニャン。
→画像[大 中 小]
2011.05.21:モモ
忘れてました。
5月17日から「長井特集」になってるのニャ。あら町の薬師寺の話題、市長もでてくる長井の震災時の震度の話、日本のマンハッタン!Nagai City の話と盛りだくさんだから暇があったら読んでみてニャ。うふふ
がんばれ!ながいファン倶楽部!!
→画像[大 中 小]
2011.05.21:モモ
コメントありがとうございます
ブログ拝見いたしました。
また、ながいファン倶楽部のブログをご紹介いただきまして
ありがとうございました(^^)
今年の黒獅子まつりは朝方の雨で午前中の伝統文化発表会が
屋内になるかも…!?
と心配されていましたが晴れていい天気の中、行うことが
できました。
黒獅子まつりは終わってしまいましたがながいファン倶楽部の
黒獅子フォトギャラリーのページより、黒獅子まつりの写真を
ご覧いただけます(^^)
たくさんの人にご覧いただき、長井を知っていただければと
思います。
2011.05.23:ながいファン倶楽部
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)