▼【山形名産!さくらんぼの季節がもうすぐです】
山形の初夏といえばルビーにも例えられるあのフルーツ!そう、さくらんぼの季節がまもなくやってきます(*^▽^*)ネットショップやまがたタス物産館では山形県内有数の名産地・村山市&河北町産の佐藤錦、そして近年ものすごく美味しくなったと評判の地元長井市産の佐藤錦&紅秀峰を販売します。▼村山市の契約農家・奥山さんご夫妻肉厚でとっても甘い村山産さくらんぼ。一粒ひとつぶ丁寧に扱い、娘を嫁に出すような気持ちで毎年届けてくれます。▼河北町の契約農家・工藤さんご夫妻最上川と寒河江川が育んだ肥沃な大地で育つ河北産さくらんぼ。プチっとした食感がサイコーです。おじいちゃん、おばあちゃんが育てたさくんぼをお孫さんも毎年楽しみにしているそうです。村山&河北産は6月20日ごろから、長井産佐藤錦は6月下旬頃からのお届け予定です(゚▽゚*)さくらんぼ生産地のニューカマーながら年を追うごとにリピーターが増えてきている長井産のさくらんぼは、今年も佐藤錦の品評会を行います。上位入賞のさくらんぼを当ネットショップで限定販売しますのでこちらもお楽しみに♪▼長井市さくらんぼ振興会 代表 赤間さん長井産では佐藤錦の後に登場する紅秀峰もイチ押しです。糖度が高く、配送の際も痛みにくい、ご贈答にぴったりなさくらんぼです。豪雪の冬を耐え抜いたさくらんぼの木ではマメコバチがせっせと受粉に励み、例年と変わらず実を結んでいるとのこと。お天気に愛されて美味しく育つといいですねヾ(´▽`)ネットショップやまがたタス物産館では現在予約販売を行っています。数量限定ですのでお早めにお申し込みください。さくらんぼのご注文はこちらから【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*ながいファン倶楽部チャリティーポストカードセットはこちらから震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ長井市生活情報マップはこちらから仕事を提供するという支援〜サイトーモールド被災地への義援金についてはこちらから地震関係Q&A(山形県ホームページ)計画停電について(東北電力ホームページ)
→画像[ ]
2011.05.30:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)