▼【小桜館も盛り上がりました in 長井あやめまつり】
長井あやめまつりも10日目を迎え、少しずつ咲いている花菖蒲の種類も増えてきた山形県長井市ですヾ(^∇^)あやめまつり関連のイベントも次々に開催されていますが、19日(日)には昨年きれいにリニューアルした小桜館とその前の広場でも、老若男女誰もが楽しめるイベントが開催されました。▼快晴に恵まれ多くの家族連れで賑わいましたフラワーアレンジメント教室ではあやめの葉っぱで花かごを編み、あやめの一輪挿し作りに挑戦!とっても艶やかです(*^▽^*)▼フラワーアレンジメント教室ちびっ子大集合のあおぞらサロンではビニールプールやキラキラシャボン玉で夏を満喫!▼暑いので気持ちよさそうですイチマル市フリーマーケットでは手作り小物やスイーツ、古着などをを販売しました(゚▽゚*)♪おいしいものいっぱいのオープンカフェにはメイドさんも登場していましたよ(≧皿≦)▼イチマル市フリーマーケット▼採れたて焼き魚も販売です!緑いっぱいの小桜館の周りには元気に遊ぶちびっ子たちの歓声が響いていました(~∇~* ) 太陽の下を駆け回ったり、木陰で休んだり、美味しいものを食べながらのんびり楽しむ小桜館の夏フェスに訪れた皆さんもみんな笑顔でした(^▽^)▼ダンボール列車フラワー長井線も登場!イベントスケジュールはこちらから(長井市観光協会)あやめの開花をLIVEでチェック!(ライブカメラ:長井市観光協会)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*ながいファン倶楽部チャリティーポストカードセットはこちらから震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ長井市生活情報マップはこちらから
→画像[ ]
2011.06.20:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)