▼【長井さくらんぼ王者決定戦!〜さくらんぼ品評会】
長井のさくらんぼ振興会の方々がそれぞれ自慢のさくらんぼを1箱ずつ持ち寄り一番を決める『さくらんぼ品評会』が行われました。出典数は全部で17箱。▼開けてみると真っ赤なルビーのようなさくらんぼがズラーッ!(゚O゚)審査員の方々が粒の大きさ・色・糖度などをくまなくチェックします。▼糖度チェック今年の審査には特別賞として『糖度賞』が加わりました。▼大きさチェック今回の基準はLサイズということで粒のそろい具合なども厳しくチェックされました。▼パックの下からも…気になる今年の結果は…(゚-゚;)【最優秀賞・糖度賞】横沢 剛さん (伊佐沢地区) 【優秀賞】 安部 良一さん(平野地区) 【優秀賞】 赤間 孝一さん(平野地区) 【優良賞】 菊地 正一さん(西根地区) 【優良賞】 安達 浩吉さん(西根地区) となりました!!\(^▽^)/最優秀賞と糖度賞をダブル受賞した横沢 剛さんは3年連続で最優秀賞を受賞しています!(゚Д゚)▼それがこちらのさくらんぼ!粒の大きさ・色・糖度全て文句なしの逸品でした。試食した方によると「砂糖を食べているように甘い。」とのこと(^p^)品評会に出されたさくらんぼは予約されていたお客様へ発送されました(^^)/~~長井産の素晴らしい佐藤錦を目にし、紅秀峰にも期待が高まります(^^)紅秀峰のご注文はこちらから!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*ながいファン倶楽部チャリティーポストカードセットはこちらから震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ長井市生活情報マップはこちらから
→画像[大 中 小]
2011.06.28:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)