▼【ともだちができた〜スイカの名産地〜♪】
夏のフルーツといったらパインでも、マンゴーでもなくてやっぱりスイカ!伊佐沢産の小玉スイカが7月下旬より始まる予定です!普通サイズより少し小さめの小玉スイカは大家族じゃなくて食べきれず余ってしまっても冷蔵庫に入ります。スイカ割をするには難易度が高くて適さないかもしれないですが・・・(^^;)赤の姫甘泉と黄色のおおとり2号の2色セットになっています。小玉スイカは普通のスイカよりシャリシャリ感が少ないらしいのですがとにかく甘いのが特徴。今年も冷たく冷やしたスイカが一段と美味しい時期がやってきますね♪ところで皆さんはスイカに塩じゃなくて砂糖をかけますか?(゚゚)地域の食文化なのかよくわからないのですがスイカやトマト、麦茶に砂糖をかける人もいるようですが甘いスイカに甘い砂糖・・・。想像がつきません(~へ~)今年の夏は是非一度チャレンジしてみようかと思いました(^-^)伊佐沢産小玉すいかのご注文はこちらから※伊佐沢産小玉すいかは7月下旬からのお届け予定ですが天候の状況により前後する場合がございます。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*ながいファン倶楽部チャリティーポストカードセットはこちらから震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ長井市生活情報マップはこちらから
→画像[大 中 小]
2011.07.08:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)