▼【美容に!健康に!“もってのほか”良い食用菊】
山形県が生産量全国1位を誇る作物のひとつ食用菊。まもなく旬を迎えます。江戸時代から食されているという日本屈指のエディブルフラワーですが、美味しさはもちろん、見た目も華やかで、山形の秋の食卓には欠かせない食材です(ノ*^▽)ノ▼お花畑のようですが他の作物と一緒に栽培されていたりします黄色やピンクなど様々な種類がある食用菊の中でも“もってのほか”の愛称で知られる延命菊は、香りと味の良さから最も人気の高い品種。薄紫の色も愛らしく、袋状になった花びらのシャキシャキとした食感もたまりません(≧∇≦)b▼箱いっぱいに詰めて発送しますよ!小さいながらも栄養豊富で、新陳代謝を良くし、肌荒れを防ぐ効果もあるビタミンB2や、悪玉コレステロールを抑制するクロロゲン酸とイソクロロゲン酸が含まれているとのこと。なかなか優秀です。お花を食べて美と健康を手に入れるなんて、まるで神話のヒロインみたいですよね(^皿^)詳しい効能はおいしい山形のホームページでどうぞ▼酢の物はサイコーですサラダの中に入れても、酢の物にしても美味しい“もってのほか”。ネットショップやまがたタス物産館では10月中旬頃からの発送を予定しています。現在予約販売中です。ご注文はお早めに!もってのほか(食用菊)のお求めはこちらから【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!☆長井市プレミアム商品券(大判・小判プレミアム長井)完売致しました☆お買い上げありがとうございました。商品券の有効期限は平成24年1月3日までとなります。お使い残しのないようよろしくお願いいたします。*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*長井市生活情報マップはこちらから
→画像[大 中 小]
2011.09.29:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)