▼【避難中のママたち、一緒に話そう!〜ままカフェ in 長井】
県内各地で開催され話題を呼んでいるままカフェ座談会がいよいよ長井市で開催されます(*^▽^*)ままカフェ座談会とは、毎日の子育てで感じる疑問や不安、趣味のこと、自分自身のことetc.をランチやお茶をしながら、ママ同士で気軽に話してみよう!という会ですヽ(▽⌒)今回は長井市に避難してきているママたちを対象に開催されます。東日本大震災の発生から7カ月以上がたち、長井市にも現在約300名の皆さんが避難してきています。慣れない土地での子育て、離れてしまった地元のこと…話したいことはいっぱいありますよね。「他のママはどうしてるだろう?」や「こんなこと誰に聞いたらいいのかな?」といったちょっとした疑問を抱えている人はもちろん、「私も周りのママの力になれるといいな」と感じている人など、子どもたちをみんなで見守りながら、ゆったりとお話してみませんか?袖振り合うも多生の縁です(^▽^)おしゃべりは小さな交流の始まり。肩の力を抜いて気軽にご参加ください。ままカフェ in ながい日時:平成23年11月30日(水) 10:30〜13:00場所:長井市子育て支援センター「まざ〜れ」(長井市生涯学習プラザ内)   (長井市九野本1235-1 TEL0238-84-8481)対象:長井市に避難してきた子育て中のママ(先着10人)  ※お子さんとの一緒の参加OKです。一緒に見守りましょう!締切は11月22日(火)です。期限が過ぎても余裕がある場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。詳しくはこちらから(長井市ホームページ)ままカフェについてはこちらをどうぞ(ままカフェ@ブログ)お申し込み・お問い合わせ:TEL0238-84-5537 置賜地域子育て推進コーディネーター 土屋 清美(長井市本町1-8-12長井まちづくりNPOセンター内)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!▼つぶやいています☆長井市プレミアム商品券(大判・小判プレミアム長井)完売致しました☆お買い上げありがとうございました。商品券の有効期限は平成24年1月3日までとなります。お使い残しのないようよろしくお願いいたします。*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*長井市生活情報マップはこちらから
→画像[ ]
2011.11.21:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)