▼【書き初め審査会が行われました】
1月2日に行われた第24回長井市内小中学校児童生徒書き初め大会の審査会が行われました。今年は参加者も例年に比べ少なかったのですがとってもいい作品が多かったようです(^^)「本番の半紙が5枚」という制限があったため参加者の皆さんの集中力も上がっている様子でした。新年の新たな気持ちを込めて書くことに意味がある!新しい年を迎えた皆さんの強い意気込みが感じられる作品が多くみられたようです(^^)▼審査の様子特別賞を受賞したのはこちらの10名の皆さんです。長井市長賞小学6年 鈴木 万莉菜さん(玉水塾)長井市教育長賞小学6年 鈴木 旺さん(那須書道)長井商工会議所会頭賞小学6年 船山 祥汰さん(置賜ふれあい書道塾)(財)置賜地域地場産業振興センター理事長賞中学3年 大沼 瑞穂さん(野川塾)長井文化協会長賞小学4年 熊谷 響さん(柳華書道教室)暢神書道協会長賞 小学3年 佐藤 清弥さん(玉水塾)中学1年 柏木 紀香さん(長井北中学校)日本習字教育財団賞小学6年 齋藤 綾乃さん(野川塾)小学6年 鈴木 峻さん(那須書道)中学1年 渋谷 樹里さん(陽山教室)**********************書き初め大会作品展期間:2012年1月18日(水)〜22日(日)会場:TAS1階展示ホール※全作品を展示します期間:2012年1月24日(火)〜29日(日)会場:長井駅ギャラリー停車場※特別賞、推薦のみの展示です表彰式日時:2012年1月21日(土) 午前10時〜(予定)会場:TAS1階展示ホール【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!▼つぶやく*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*長井市生活情報マップはこちらから
→画像[ ]
2012.01.08:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)