▼【まちの楽校「週末スエヒロガリ」開校!】
まちの案内所、憩いの空間、学びの場として2011年4月オープンした『まちの楽校 本町館』より、2月・3月の講座案内が発行されました(^−^@)寄ってらっしゃい、見てらっしゃい暮らしのお勉強、はじまります。生活道具を作ったり作り手の“ものづくり事情”が聞けちゃったり週末に一息いれながら暮らしをみつめるという、体験講座シリーズの「週末スエヒロガリ」メニューは□晴れの舞台のコサージュ作り ・講師 木村聡美氏 ・2012年2月26日(日) ・10:00〜12:00□消しゴムハンコづくり ・講師「dot com」氏 ・2012年2月25日(土) ・13:00〜14:30□グラフィックデザイン2時間教室 ・講師 吉田勝信氏 ・2012年1月28日(土)〜毎週土曜 ・10:00〜12:00詳細は⇒☆週末スエヒロガリ2月の講座予定☆この他、まちの楽校では、平日の講座も多様なメニューがあります♪ ・ストレッチバレエ ・「議員役割」講座 ・中国語講座 ・ヨガ ・子育てサロンなどなど・・・ご紹介しきれないほどです!(すみませんっ(><;詳しくは、『まちの楽校 本町館』をのぞいてみてください♪新しい発見や出会いがあるかもしれません(@^−^)bまちの楽校 本町館開館時間:9:00−18:30長井市本町1丁目4−32TEL0238-87-0239 FAX0238-87-0242【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!▼twitter*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*長井市生活情報マップはこちらから
→画像[大 中 小]
2012.01.25:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)