▼【ベーグルPOCO〜山形初のベーグル専門店】
今日は長井市九野本にあるひときわ目立つかわいいお店「ベーグルPOCO」さんにお邪魔してきました!(*'▽')ベーグルポコさんは山形初のベーグル専門店であり、2009年12月オープンというまだ新しいお店です。オープン当初から人気が絶えず、お店に行くといつもお客さんで賑わっていますp(^O^)q▼今日も途切れることなくお客さんがいらっしゃっていました!▼お店に入って真っ先に色とりどりのベーグルがお出迎えスタンダードのプレーン生地からカレー、オニオン、ブラックペッパーの生地、またおやつの時間にピッタリなストロベリー、ココア、抹茶などなど...全部で15種類のベーグルが並んでいました(^^)ここから好きな生地を選んで更にトッピングや調理を選んでオリジナルのベーグルを楽しめます!▼メニューちょうどお昼時でお腹もポコ…ペコペコ('O')早速ベーグルをいただきました!生地の種類もトッピングの種類もいっぱいあって悩みに悩んだ末…▼ジャジャ〜ン(さて、何人分でしょう(^^)?)とってもやわらかいのですがすごくもちもちしていてお腹いっぱい食べれました♪この前のやまがた米っ粉フェスタに出場した米粉を使ったベーグルも発見!!▼更にモチモチした食感です(^^)それぞれ生地からしっかりといい香りがします(^^)保存料は一切使っておらず、良質な小麦粉、山形の野菜と、食材にもこだわりをもっていらっしゃいます。▼しかも卵・バター・油不使用でアレルギーの方も大丈夫!△そんなおいしいベーグルを作っていらっしゃる店長の新野さん奥さんと一緒に2人でお店を経営していらっしゃいます(゚▽゚)夫婦二人でお店を経営しているのでつくられる量も少し。数も限られてしまうのでいらっしゃたお客さんにご迷惑をおかけしてしまうこともあるのですが(´`)…と新野さん。人気なので無くなってしまうのも早いんです!(^^)そんなこともあってお店の名前「ベーグルポコ」の「ポコ」はスペイン語で「すこし」とか「ちょっと」と意味なのだとか(゚▽゚)また、ベーグルは普通のパンと違い醗酵から焼く間に「茹でる」というワンステップがあるので時間がかかり、更に、種類ごとに茹でる時間も微妙に変わってくるのでとても手間をかけられてできていることが分かりました。なので準備は毎朝3時!!11時にオープンして無くなり次第終了。そしてそこから翌日の準備に入ります。ハードな1日のスケジュールにビックリしました(゚Д゚)平日は約200個、土日では300個ものベーグルが作られます。もともと新野さんは東京・埼玉でパン作りの勉強をされていたのですが長井でお店を開きたい!ということで3年前にオープンされたそうです(^^)ベーグルは冷凍で保存もできるので遠方からきて、たくさんの量を買われていく方も多数いらっしゃいます。リピーターのお客様もたくさんいらっしゃるようで、ベーグルポコさんのオリジナルエコバックを持って買いに来られるお客様も多くみられました(゚▽゚*)▼可愛らしい看板とエコバック▼この看板を見かけたらぜひお立ち寄りください(^^)/BAGEL pocoopen11:00〜品切れ次第終了定休日:水曜日住所:山形県長井市九野本字谷地寺1201番1TEL:0238-87-0370【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!▼しゃべる*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*長井市生活情報マップはこちらから
→画像[ ]
2012.02.23:nagaifan22

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)