▼【山形県民なら誰でも歌える、ハズ♪】
先日保存食でご紹介した“ミルクケーキ”あれからはまってしまいまして(〃〃;山形県民のみなさん、この曲、すぐ歌えますよね!?おらがぁ〜ふーるさと山形の〜♪口ずさんで続きを書いてみたらこんな感じ・・・(あってますよね!? 白い牛乳お菓子になった ミルクケーキの味みれば 色良し・味良し・香り良し 山形土産におしどり・ミルクケーキ♪この曲が頭から離れないんですぅ(><*)山形に来た方は1度は聞いたことがあると思います〜懐かしいふるさとの味。確かに味は覚えているのといつも同じ。変わらないあまぁいミルク(*~〜~*)(粉ミルクの副産物と知ったのは数日前です・・・小さい頃はミルクとコーヒー(チョコだっけ?)のミルクケーキしか食べたことがなかった!そして、おやつと言うよりいただき物だったような ロ(^O^*)いまさらですが、たくさん種類があったことに・・・(@@;;▼ミルク:定番▼いちご:裏面の「いちご物語」を!▼さくらんぼ:佐藤錦。甘酸っぱい♪▼ラ・フランス:ラ・フランス果汁入り▼抹茶:抹茶ミルク▼コーヒー:こくと香りを楽しく演出!?▼チョコレート:すっごく懐かしい味▼カマンベールチーズ味:未挑戦▼保存食ミルクケーキ:味が濃い?<サクサクミルクチップ>▼ミルク:サクサクっとパリパリいけます▼アーモンド:アーモンドのアクセントがたまらない!▼さくらんぼ:未挑戦サクサクも含め、全部で12種類の品揃えが(*^〜^*)でも、なんで「ケーキ」なのでしょうか・・・かたいし、平べったい飴?のような感じなのに。▼これです調べてもなかなかわからず・・・謎だ、あきらめようと思ったら、ケーキじゃなくて「cake」にありました!→【可算名詞】 (薄く平たい)固いかたまり,(固形物の) 1 個.これですよね!英和辞典〜〜〜盲点(T_T)ミルク(牛乳)ケーキ(硬いかたまり)納得!しか〜し!一気にたくさん食べるのは大変です・・・(;;)いろんな種類を少しずつーがBetterかも><懐かしい方も、そうでない方も!話の種に?白い牛乳お菓子になった♪ ミルクケーキはいかがですか♪☆ミルクケーキをお求めの方は_ロ(^O^*)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!▼ツイよけいなことイッター*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*長井市生活情報マップはこちらから
→画像[ ]
2012.03.22:nagaifan22

知らなかった
私は「おおうさんみゃくいいでさん、もがみのながれ・・・・」
と「がっさんのゆきくれないそめて・・・・」とかしか知りませんが山形のCMなら「でんでんでんろくまめうまいまめ・・」です。(^O^)/
一度このブログでアップしてくださいな。

2012.03.23:まー君

コメントありがとうございます
まー君 様

コメントありがとうございます!
奥羽山脈飯豊山〜♪は「長井中学校」の校歌ですね(*^-^*)
月山の雪 紅そめて〜♪は山形県の「スポーツ県民歌」で、昭和23年に制作されたということです。
でんろく豆のCMは今、まめ〜はでんろく♪という曲がCMで流れています。
でん六豆は、黒糖味やゴマ入り、あたりめ味がでています。
今度ブログでも紹介したいと思います。
2012.03.23:ながいファン倶楽部

あれ!長井小学校は?
月山の雪 紅そめて〜♪は山形県の「スポーツ県民歌」でしたか。
奥羽山脈飯豊山〜♪は「長井中学校」だとすると、私が入学し卒業した長井小学校の校歌は?!・・・・
単なる度忘れか?
で、長井小学校のホームページを見に。

んんん〜〜?これで郷土愛を持ちましょう。
誰もそんな気持ちを持ちましょうなんて言ってないことはこのHPを見れば分かりますけど・・・・

長井小学校のHPに期待をしろというのは諦めますので、ながいファン倶楽部で卒業式でも入学式でもいいですから、動画アップで教えてね。
教育か。
難しいのでしょうね校歌を覚えるのって(^O^)/
2012.03.24:まー君

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)