▼【お菓子作り教室が開催されました♪】
長井市食生活改善推進協議会(長井市食改)の主催で 『お菓子作り教室』 が開催されました。長井市食改(会員数146名)では、『私たちの健康は 私たちの手で』ということで、会費を募って活動をしていらっしゃるとのこと(*^▽^*)主には、ミニディの昼食や栄養バランスなど健康についての指導などを行っているそうです。今回は、春休みと言うこともあり小学3年生以上を対象にお菓子教室の開催です!場所は長井市保健センター、先生はなんと!ブランドォレ 小松龍侍 先生です。あいにくの雨模様でしたが、あまぁ〜い香りに包まれて、参加者は小学生23名。メニューはバレンタインでお店で販売していた『チョコタルト』と今が旬の『いちごタルト』です。▼まずは、小松先生がお手本を。注意ポイントも気をつけてね!▼真剣ですみんなでタルトの生地をつくりましょう!▼まずは手洗いから。何事も手洗いを忘れずに(*^-^*)▼袋で混ぜ混ぜ・コネコネします!生地は1時間寝かせる必要があるので、ココで作った生地はおうちにもって帰って作ってね〜と言うことです。次は、先に先生が準備していたタルト生地でタルト型にのせます!▼打ち粉はうす〜く▼均一に薄く延ばすことっがポイントです(*^-^)bタルト型が完成したら、次に、タルトの上に乗せるクレームパティシエール と ガナッシュを作り、タルトを飾りましょう!▼みんなで協力▼先生の作ったタルトとみんなが作ったタルト・どっちかな♪▼ふわふわスポンジの上にたっぷりクリーム▼完成!!作っている最中に「いつも(お菓子)つくるの?」聞いたところ、「ときどきしてる」、「ケーキとか焼くけどうまく出来ないときがあるー」と言う子や「ぜんぜんしない!」と言う子もいましたが、みんな楽しそうに手際よく作っていました(*^-^*)小松先生も優しくていねいに教えて回っていて、和気藹々な雰囲気で素敵な時間を過ごすことが出来ましたー!みなさんおうちで作って、おうちの人にも食べてもらってくださいね♪▼小松先生のおまけコーナー♪素敵な出来栄えにみんな拍手です!▼素敵にディスプレイ☆【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!▼ツイッター*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*長井市生活情報マップはこちらから
→画像[大 中 小]
2012.03.28:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)