▼【なかよしくらぶに参加してみませんか&さくら通信*゜。+*】
以前、小正月のだんごさげや『冬まつり交流会』でご紹介した『共育セミナーなかよしくらぶ』が、平成24年度の参加者を募集しています(*^▽^*)対象は、2歳以上の子どもと親(祖父母可)※引率は1名場所は、生涯プラザや中央地区公民館等参加費は、親子で2,000円(1人1,000円)※年間開講式は、5月10日(木)10:00の予定です。就園前のお子さんが他の子ども達とふれあうための場として、集団生活への適応をはかるため、交流や親子の思い出づくりのため等々目的は多々あると思いますが、、、「自然体験や伝統行事、お友達とのマナーを学びましょう!!」畑での作業や季節の行事、郷土の風習、工作などさまざまなことに親子でトライしながら、“楽しく”過ごす1年間のカリキュラムだそうです♪小さいお子さんがいらっしゃるご家族の方、この機会に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか(*^-^*)詳しい内容のお問合せは、長井市中央地区公民館まで、お願いします。TEL/FAX 84-5869(平日9:00〜17:00)また、中央地区公民館と勤労青少年ホームのインターネットサイトが開設されました(*^-^)bこちらでは、なかよしくらぶのお知らせのほか、公民館のお知らせや活動の紹介、イベントの告知など情報発信するそうです!▽長井市中央地区公民館・長井市勤労青少年ホーム(URLは→ http://samidare.jp/nagai_ck/)【北帰行のひとやすみ】▲パノラマ風・・・見難くなってしまいました(TT;)雪が解けたなーと思いながら、車で移動中に発見しました♪一瞬、雪??まさか・・・ビニール?と思ってよく見ると(@@;)100羽以上集まっているみたいです♪ゆっくりやすんで、無事に北へと帰ってくださいね☆ さくら通信 桜の開花情報がだんだん近づいてきました!ながいファン倶楽部でもさくらを観察していこうと思います(*^-^*)場所は、千本桜。同じ枝をチェックします!▼目印は、ピンクのリボン▼ちょうど青空♪▼このつぼみに注目します!▼今日の千本桜たくさんのつぼみがついています♪ここ数日で一気に、一生懸命膨らんできています!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!▼HOT!!*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*長井市生活情報マップはこちらから避難者支援事業所一覧(ながいタウンなび)
→画像[大 中 小]
2012.04.18:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)