▼【独特の風味をもつ郷土料理 青菜煮&さくら通信*゜。+*】
青菜煮ってとってもおいしいですよね(〃〃)あったかいご飯はもちろん、お酒のおつまみとしても愛されている山形の郷土料理です。青菜煮は冬の定番の保存食として山形青菜で作られる『青菜漬』を水に浸して塩抜きし、油で炒め煮したものです。青菜漬とはまた違った風味を味わうことが出来ます(*^-^*)また、各家庭・地域によって具材が変わります。シンプルに唐辛子のみのものやうち豆を入れたり、煮干や薩摩揚等の練り物、根菜を加えたりと様々あります(@@)そんな郷土料理をみなさまに味わっていただきたく、今シーズン取り扱いを始めました!!▼パッケージこちらは、青菜を鷹の爪(唐辛子)とごま、醤油、砂糖で炒め煮したシンプルなものですが、青菜の味が良く引き出されています!そのままでも箸が止まらない、美味しい商品です!!4月下旬〜6月下旬頃までの限定販売です!食べきれない方は、未開封の袋のままであれば半年ほど冷凍保存できるそうです!自然解凍で、解凍後はすぐお召し上がり下さい☆▼青菜煮(5袋)をお求めの方はこちらから▼青菜煮(3袋)もあります*゜?。+*?*゜?。+*? さくら通信 *゜?。+*?*゜?。+*?*全体的に大きく膨らんで、少しピンク色になっています♪▽だいぶ開いてきたつぼみもありました!【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!▼つぶやき〜▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館
→画像[大 中 小]
2012.04.21:nagaifan22
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)