▼【露地栽培うす皮丸なす漬の季節になりました♪】
太陽の光をたくさん浴びた露地のうす皮丸なすが実り始めました!紫の花の後に丸なすができます。この丸なすは、置賜地方の伝統野菜でもあるんですよ〜!うす皮で、漬けるとパリッとした歯ざわりが特徴(*^-^*)置賜地方では家庭菜園で丸なすを作ってる方も多く、暑くなるとやっぱり『なす漬』が定番です!それぞれのご家庭の味があってとってもおいしいんですよね(*^-^*)そんなおいしさをお届けできたら…と、自然の中で育った丸なすをあっさり塩味に漬け込んだ漬物の発送が7月20日頃から始まります♪身近な野菜で地元では自分で漬ける人も多いですが色が変色したりと漬け加減がなかなか難しいんですっ(;;)さすがお店で作ったなす漬は色も綺麗で美味しい(o^o^o)山形特産のうす皮丸なす漬!自慢できる期間限定の逸品です!ぜひ、お試しください♪丸なす漬をお求めの方はこちらから露地栽培うす皮丸なす(生)もあります(*^-^*)自家製なす漬にチャレンジしてみてはいかがですか♪レシピもつけてお送りしますのでご利用ください。▼うす皮丸なす(生)をお求めの方はこちらから*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪▼お申込はこちらから!▼twitter▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館※会員登録してからお買い物するとオトクですよ♪ 新規入会で300pt進呈中です(〃〃)
→画像[大 中 小]
2012.07.10:nagaifan24
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)