▼【長井が牛(ぎゅぅ)っとつまったラスクの試食会】
『長井が牛(ぎゅぅ)っとつまったラスク』というタイトルから、みなさんは“何”を想像しますか?『長井』『牛』『ラスク』の3つの言葉が入っていますが、それだけでは“?”ですよね〜(?へ?)ヒントは商品名⇒『みそベコラスク』です♪ここでピン!ときた方もいらっしゃるハズ(*゚-^)bつまり、長井産の商品をそれぞれ使って生まれた新商品なんです!▼こちらが『みそベコラスク』このラスクは、ブランドォレ小松龍侍氏がご友人(米沢牛生産者)との会話がきっかけで生まれました。開発に3年の時間と思い、試行錯誤を重ねた上での登場です!長井の『みそ』は、大千醤油店の山形雪っこみそ(こし)長井の『ベコ』は、えんどう肉店から米沢牛の脂長井の『ラスク』は、ブランドォレのシュークリームの皮商品の発売が決定したので、今回試食会が開催されました!▼新商品の説明左から、大千醤油店さん、えんどう肉店さん、ブランドォレさん気になることは聞いてみよう♪○一番のこだわりは? ・米沢牛の牛脂を使用していること。かなり珍しい商品になるはず。 ☆牛脂を使うことでおいしさ、香り、こくが増すそうです!○何で味噌? ・味噌の9割がみそ汁としてだけ。需要拡大を図る起爆剤になれば… ・ビールにも合う。スイーツを男性にも食べてもらいたい ・今後、味のバリエーションを増やしていけるのでは ☆味噌の味を出すのではなく、旨みの底上げとして練り込んであると!▼わくわく・ドキドキの試食タイム!試食会場にいらっしゃった方々はみなさん真剣そのもの。ビールにも合うとのことで、ノンアルコールビールも準備されていました!「お菓子でもOK、お酒のおつまみとしても合う。」「味噌のしょっぱさ、甘み、とろける牛脂が絶妙なバランス」「シューラスクを米粉では?」などと感想や意見がでました。実際に食べてみました。味噌だからしょっぱいのかな〜と思っていたので、一口目で驚きました!サクサクのラスクにほんのり香る味噌の風味。上品な甘さでやさしい味です(〃〃)気になる、長井が牛(ぎゅぅ)っとつまった『みそベコラスク』は平成24年8月1日(水) 堂々の発売開始です!もちろん、やまがたタス物産館でも販売します♪ぜひ長井の新しい産品・お土産になって欲しいです(*^-^*)*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪▼お申込はこちらから!▼twitter▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館※会員登録してからお買い物するとオトクですよ♪ 新規入会で300pt進呈中です(〃〃)
→画像[大 中 小]
2012.07.19:nagaifan24
評判良かったです!
先月19日から23日まで長井に遊びに行って来ました。
帰りに叔母が、みそべコラスクを5箱も買って持たせてくれました。 初めて見たので「何だ、これは?」と云う感じで、箱を開けてみると、あまり美味しそうには見えませんでした(失礼)、
ところが食べてみると、とても美味しく味のバランスが絶妙で
大変満足でした。
知人にお土産であげたところ、大変気に入って追加でもう2箱
持っていかれました(汗)
私の周りでは大変評判が良かったです。次回からの長井のお土産のアイテムに加わりました。
他、平野屋さんのたまこんや、漬物などを買い込み、長井の家の畑から丸ナスなどの季節の野菜や果物などを沢山持って帰りました。
2012.09.02:岡本 学
コメントありがとうございます。
岡本さま
きっと、長井を満喫されたのですね〜!(^-^*)
みそベコラスクは絶妙なバランスの味でつい手が…
出てしまいます。評判が良いというご報告もありが
とうございます!
やまがたタス物産館でも人気の商品になってます♪
長井の名物として、全国のみなさんに知って食べて
いただけたらうれしいです。
これからもよろしくお願いします(*^▽^*)
2012.09.03:あやめちゃん
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)