▼【8月8日は“だだちゃ豆の日”】
8月8日今日は“だだちゃ豆の日”です!だだちゃ豆とは・・☆!☆?山形県内で作られていて独特の甘みと風味がある枝豆です。豆の色が少し茶色がかっていて味が濃い感じなんです〜おやつやビールのおつまみにピッタリで!食べ始めると止まらなくなって、ついつい食べ過ぎることも・・・夏バテ予防や美肌効果もバッチリ!なんです(*^o^*)それで、なんで今日がだだちゃ豆の日かって(・・?)☆「だだちゃ」とは山形の方言でお父さんのこと! そこで8月8日はパパと読めるから♪ ☆数字の8が「だだちゃ豆」の形に似てるから☆それから!なにより今が「だだちゃ豆」の美味しい時期だから〜と言うことなんです(^-^*)/そこで、このだだちゃ豆を美味しく!そして手軽に味わうことができる優れものをご紹介しちゃいます。それは『だだちゃ豆ごはんの素』お米に加えて炊くだけでだだちゃ豆ご飯の出来上がり!▼六種雑穀のだだちゃ豆ご飯六種雑穀の方を作って食べてみました!だだちゃ豆の香りがフワッとして美味しい豆ご飯になりました(*^▽^*)皆さんもぜひお試しください。▼『だだちゃ豆ごはんの素』のお求めはこちらからだだちゃ豆ごはんの素・六種雑穀だだちゃ豆ごはんの素・四種玄米*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪▼会員登録はこちらから▼twitter▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館
→画像[大 中 小]
2012.08.08:nagaifan24
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)