▼【食からはじまる地域づくり in 長井※急遽中止!※】
※奥田シェフの都合により急きょ、中止となりました。(9/13追紀)※直前の中止のお知らせで申し訳ございません。お楽しみにしていただいておりました皆さまにお詫び申し上げます。アルケチャーノ奥田シェフの「食からはじまる地域づくり」の講演会が長井市で開かれます!「ふるさとの庄内・鶴岡を元気にしたい」と2000年にアル・ケッチァ―ノと言う店をOPENした奥田シェフ。「食」が軸となり「食」によって地方をどう元気にしていけるか、どうしたら幸福感を味わえるようになるかを考え活動してきたそうです!料理人だからこそ「食からはじまる地域づくり、そしてこれからの日本の元気づくり」をやらなければと改めて強い志を抱いた奥田シェフに、このセミナーで、「地方が幸福になるためのヒント」や「食べ物がこれからの日本を元気にする」ことなどを経験を交えながらお話しいただきます。お時間のある方、興味をもたれた方はぜひ参加してみてください(*^-^*)≪内容≫地場食材を生かした料理が評判をよび、全国から客足の絶えない庄内のイタリア料理店「アル・ケッチャーノ」 地元生産者のもとを訪ね歩き、食材の小さなつぶやきに耳を傾け、食材の持ち味を最大限に生かす料理にして提供し、強い絆を結んできたオーナーシェフが語る、食で地域を幸せにするヒント日 時:9月16日(日)13:30〜(開場13:00)会 場:置賜生涯学習プラザ(TEL0238-84-6900)講 師:奥田政行氏(アル・ケッチャーノ オーナーシェフ)入場料:無料(チケット制)    ※チケット取扱所は下記3ヶ所になります。    ・おらんだ市場菜なポート(TEL0238-83-2345)    ・やまがたタス物産館(TEL0238-88-5161)    ・レインボープラン推進協議会事務局(TEL0238-88-2601)主 催:長井市レインボープラン推進協議会お問合:レインボープラン推進協議会事務局 TEL0238-88-2601無料ですが、チケット制となりますのでお忘れなく〜!また、当日座席に余裕がある場合に限り当日入場できるそうですよ♪*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪▼会員登録はこちらから▼twitter▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館
→画像[ ]
2012.09.06:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)