▼【移住者と語ろう!長井へごんざい】
いま、長井市では移住・定住促進事業が取り組まれています。こちらのブログでもご協力をお願いしているアンケートもそのひとつ!1週間前にはモデルプランの移住体験が行われ、希望された方に実際に長井に来ていただき、生活をしていただきました(*^-^*)長井市移住交流ポータルサイト『田舎暮らし ごんざい』もあります♪そして、今回は!!実際に移住して長井に住んでいる方と語る会が開催されます(*゚O゚)ノ長井でどんな変化を経験し、この長井で暮らしているのでしょうか?様々な視点から“長井の暮らし”を考えてみませんか。≪詳しい内容≫●日時:平成24年12月1日(土)     午後1:00〜午後4:00●会場:伊佐沢公民館(長井市上伊佐沢7312)●移住者によるブース出展と交流(午後1時〜午後1時30分) 移住者のつくった野菜や食品、お菓子、雑貨などの試食や体験、販売コーナー●講話(午後1時40分から) 「県内に広がる新たなライフスタイル-農と食のある暮らし」  講師:Gozzo山形 代表 佐藤智也氏●体験報告・ディスカッション(午後2時10分から)≪お問合せ≫長井まちづくりNPOセンター TEL 0238-87-0239長井市企画調整課 TEL 0238-87-0817◎こんな方におすすめ◎・県外・市外から移住や転勤した方とつながりたい方・長井に住むことをお考えの方・農や食、住まいに関心をお持ちの方興味をもたれた方、どなたでもご参加ください♪*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?☆アンケートのお願い☆長井市で“田舎暮らし”の意向アンケートを行っています。まだまだ受付ております。ご協力お願いいたします。*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪▼お申込はこちらから!▼twitter▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館※会員登録してからお買い物するとオトク♪ポイントが貯まります!
→画像[ ]
2012.11.11:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)