▼【自然エネルギーを利用したマイクロ水力発電 講演会】
自然エネルギーを利用したマイクロ水力発電についての講演会が開かれ、鶴岡高専 機械工学科教授 博士(工学) 本橋 元氏を講師に現在の取組み等をふまえてお話しいただきました。▼本橋教授▼マイクロ水力発電とは?小規模な水力発電。小水力発電ともいう。中小河川・用水路、さらにはトイレの洗浄水等、様々な水流を利用して発電を行うもの。今後の水力発電の開発手段として期待されている。従来の水力発電とは違い、インフラを利用するマイクロ水力発電は、ダムや水路設備等の多くの設備を利活用し、ものづくりの段階から二酸化炭素の排出を抑制しているので、化石燃料を一切使用しない自然エネルギーの中でも飛びぬけて環境に優しいものだそう(*^-゚)b≪マイクロ水力発電に必要な水の流れ≫ ●貯水ダムの放流水 ●砂防ダム ●農業用水 ●浄水場の配水管 ●下水処理場の放流水それぞれの実施例を写真、費用や発電量について合わせて説明され受講者の皆さんは「マイクロ水力発電」詳しくなったのではないでしょうか(*^-^*)▼真剣な眼差し!マイクロ水力発電は利点・課題さまざまありますが、『再生可能エネルギー』の技術開発は“エネルギーの地産地消”により地域の活性化に貢献すると考えられるそうです!太陽光や風力はよく耳にしますが、「マイクロ水力」について今回初めて知りました。地域のインフラを利用した発電、今後どの様に広まっていくのか、楽しみです(*゚O゚)ノ*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?☆山形おきたま 冬のあった回廊☆*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?☆アンケートのお願い☆長井市で“田舎暮らし”の意向アンケートを行っています。まだまだ受付ております。ご協力お願いします。*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪▼お申込はこちらから!▼twitter▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館※会員登録してからお買い物するとオトク♪ポイントが貯まります!
→画像[ ]
2012.12.10:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)