▼【願いを込めて“だんごさげ”〜なかよしくらぶ】
1月15日の小正月に向けて共育セミナー「なかよしくらぶ」の皆さんが長井市の中央公民館で『だんごさげ』を行いました(*^-^*)場所によって「だんご刺し」とも言いますが、だんごさげは、ミズキの木にだんごやふながし(鯛や俵・小判型などカラフルなかざり)をつるして、秋のみのりが立派なことを願う伝統行事です(*゚▽゚)b※『ミズキ』の木を使うのは燃えにくい木=火伏せの意味があるそう。▼飾りをつくろう!いろいろな色の折り紙で、折ったり・切ったり☆お家の方と一緒にこども達が一生懸命飾りを作りました〜!▼だんごの木に飾ろう!飾り付けが終わると…木を高く持ち上げっ!▼自分の作った飾りはどこかな〜?たくさんの飾りに願いを込めて…完成です〜♪▼みんなで作ったよ―!(*^O^*)イイ笑顔が揃いました♪こっそり...皆さんが今年も一年元気で過ごせますように☆と飾りを作ってつるして来ました(*゚-^ゞ)だんごさげが終わって、おやつタイムです!冬のおやつと言えばやっぱり『干し柿』 おいしそ〜な干し柿をみんなで“いただきます”!▼初・干し柿、どぅ?初めて食べる〜という子や、食べるのを躊躇している子もいましたが、おいし〜!と気にってくれた子が多いようでした(*^▽^)v*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?☆山形おきたま 冬のあった回廊☆*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪▼お申込はこちらから!▼twitter▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館※会員登録してからお買い物するとオトク♪ポイントが貯まります!
→画像[ ]
2013.01.10:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)