▼【第9回長井市まちづくり少年議会】
21世紀を担う少年たちが、自分たちの住むまちを見つめ、将来に向けたまちづくりについて夢や希望を提言する場として、また、行政や議会の仕組みについての理解を深めることを目的に、模擬議会が開催されました!▼議会場のある長井市役所昨日からまた更に雪が積もって、足もとの悪い中でしたが、会場には80名を超える傍聴者が少年議員の発言を聞きに集まりました!▼議会中の様子時間通りの9時15分に始まり、市内の中学生、高校生合わせて14名の少年議員の皆さんが、市政に関する質問や提言等、まちづくりについての様々な意見を発表しました(*゚O゚)ノハイ!▼少年議員の皆さん今年は、一般質問・提言のみの発言です。■本日の一覧▼議長!と手をあげて、堂々の発言!さまざまな質問や提言があり、大人では気付かない視点の意見や提案も飛び出しました。市長や教育長の答弁を踏まえてのさらなる質問も繰り出され、傍聴者の方も聞き入っているようでした(*゚O゚)b▼あやめRepoを用いての答弁も!議員が用意した質問や提言すべてが、長井市の未来を見据えた上でのもので、議員の皆さんが長井市で住み、学び、大好きだからこそ生まれた発言なんだなぁと、聞いている私たちもとっても感心させられました(^-^*)率直な意見がよりよいまちづくりのためのカギとなったはず!皆さん、これからも長井をよろしくお願いします。*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?☆山形おきたま 冬のあった回廊☆*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪▼お申込はこちらから!▼終了間近! 〜啓翁桜(けいおうざくら)〜お求めは、ネットショップやまがたタス物産館で!※会員登録してからお買い物するとオトク♪ポイントが貯まります!
→画像[大 中 小]
2013.02.09:nagaifan24
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)