▼【復興の願いを純米吟醸酒『甦る』〜鈴木酒造店長井蔵】
鈴木酒造店長井蔵で被災地復興の願いを込めて醸造された純米吟醸酒『甦る』(よみがえる)が完成しました!※上の写真は、雪灯り回廊まつりで試飲に出されたものです(^-^*)このお酒は、長井市のNPO法人レインボープラン市民農場(竹田義一理事長)が取り組む避難者応援企画「『絆』循環プロジェクト」がきっかけで企画されたもの。昨年、市民ボランティアと福島県からの避難者の方が協力して酒米(さわのはな)をつくり、浪江町から長井市で再興した鈴木酒造店長井蔵で仕込み作業が行われ、先月中旬に完成!!(*゚O゚ハ)そして、待ちに待った2/2(土)、お披露目と試飲会が行われました。その名も「福幸ファーム×鈴木酒造店長井蔵『甦る』プレミアム試飲会」です。試飲会には避難者の方をはじめ約70名の参加者があつまり、出来あがったお酒『甦る』が振る舞われ、会場のあちらこちらから歓声が♪気になるお酒の味は…「すっきりして飲みやすい」「香り高い」「旨い!」と飲み過ぎ注意!?なほど(〃△〃)もともとは、東洋酒造でつくられていた「甦る」。新たに息を吹き込まれ見事甦りました!以前は酒ケーキにも使われていたんですよ(b^-^*)たくさんの方の思いと願い、そして祈りが込められた『甦る』が販売されます!発売日は『3月11日』。そう、東日本大震災が起こった日です。物産館でも販売します。もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m※お酒の売り上げの一部は子どもの教育現場に寄付される予定だそうです。この取り組みでの“交流”から生まれた『縁』と『絆』が“復興”につながりますように…毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2013.02.18:nagaifan24
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)