▼【伊佐沢念佛踊と夜の久保桜&さくら通信+゜*】
27日(土)に伊佐沢小学校体育館で伊佐沢念佛踊りが行われました!この日の天気は雨だったので、小学校の体育館での開催。冷たい風がふき、足元も良くない状態だったのですが、地元伊佐沢の方をはじめ、たくさんの方が念佛踊を見に集まっていました(*^-^*)外とは違い、明るいので踊ってる方々の表情が良く見える!あ、スイカをつくってる人だ〜と手を振ってみたり(*゚O゚)ノ”あの人○○さんかなぁ…?と思いながらじーっと見つめてました(〃〃)わぉ!太鼓を打つ人も結構激しく叩いていてビックリ!外とはまた違った雰囲気の念佛踊を見ることができました(*^▽゚)vすぐそばにある久保桜もライトアップされていて、とってもキレイ!満開の一歩手前だったのですが、満開のよう♪+*+*さくら通信 2013*+*+●最上川堤防千本桜(4/30)散り始め、道路に桜のじゅうたんができていました!リボンを付けた枝はまだ満開!見頃♪●久保桜だいぶ咲きそろいました!養生中の久保桜、頑張って咲いています♪【ながいファン倶楽部会員募集中!】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2013.04.30:nagaifan24
素敵な祭り
衣装が素敵。雨だったのは残念です。
体育館は見やすいかもしれませんが、情緒ある伝統的な場所で
行われるとよりいいですね!
ぜひいってみたいと思いました
2013.05.01:ながいみ
ありがとうございます!
ながいみ様
コメントありがとうございます。
当日の雨、本当に残念でした。
踊り手は半纏一枚の方から、振り袖をきた方まで色とりどり、様々な衣装をまとい一生懸命踊っていました。
伊佐沢の念佛踊は500年前の玉林寺落成の時奉納されたと言われていて、踊りの役それぞれに由来があるものなんだそうです。
機会がありましたら、ぜひ久保桜と共に見にいらしてください。
2013.05.02:あやめちゃん
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)