▼【ようこそ長井市へ!〜縄文の女神〜】
昨日の夜は風が吹き、涼しい長井でした!流星群、ご覧になった方もいらっしゃるのでは♪お盆ということもあり、県外ナンバーの車も多く、交通量も増えているようです。帰省された方、おかえりなさい!ゆっくりして長井を満喫してくださいね(*^-^*)先日お知らせしていた『縄文の女神』の展示、見に行ってきました!▼思ってたより大きい!高さ45cmで、完全な形の土偶としては日本最大なんだそうです(@@)ワァォレプリカと言っても本物と大きさ、形、色など全く同じもので見分けがつかないほど精巧に作られているんだそうです(*^-^)b当時の発掘作業の風景や遺跡の説明のほか、県内出土の土偶も多数展示されています。石じゃないの?ん〜!?と目を凝らしてみると模様があったり形作られているものだったり。▼長井の遺跡から出土したものも(*゚▽゚*)ノ8月16日(金)まで展示されていますので、ぜひこの機会にご覧になってみてください!一番上の写真は縄文村の土偶の写真です♪ 青空の下、楽しそうな土偶たちにも会いに来てくださいね(*^-^*)【ながいファン倶楽部会員募集中!】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2013.08.13:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)