▼【今日の長井は…馬肉の日!】
8月29日の今日。全国的には焼き肉の日かもしれませんが、、、長井市では『馬肉の日』です!!これからもっとたくさんの人に知っていただくために、今年も盛り上げて「バーニック!」馬肉一食じゃない…一色の長井市に、山形DCのエージェントさん達がいらっしゃいました。フラワー長井線に乗って荒砥から長井へ!「ようこそヽ(*^▽^*)ノ」おもてなしはお茶とやっぱり、馬肉でした★長井にいらっしゃったエージェントさんは14名。ほっと一息された後、1時間程のまち歩きに出発!途中で新商品「ラ、ラ、ラ、ラ、ラスク」も召し上がっていただきました。ここにも馬肉が?と驚いていらっしゃいました(*^O^*)ノ話は、馬肉の日に戻ります♪昨年、長井市商工会議所で制定され、キャラクター「バーニックながい」も登場!馬肉をよく食べる長井市の食文化、皆さんにも味わっていただこうと長井市の様々な飲食店で”馬肉”を使った商品を提供しています!▼よみうりwayでも紹介されました 私たちながいファン倶楽部も今日はせっかくなので馬肉ラーメンを♪♪♪▼ココにきーめた!丸久そば屋さん「馬肉支那そば」くださ〜い!色が濃いので、しょっぱいのかなぁと思いきや、意外にあっさり味。おいしくいただきました(*^-^*) メニューにあった、もち入りの“もちもち馬肉支那そば”が気になって(@@)さすがにラーメンのハシゴは無理なので!! 事前にパシャッと(^-^;)▼かめやさん どんぶりいっぱい、お腹いっぱい! 馬肉チャーシューで有名ですが、魚肉ソーセージと太いメンマがインパクト大! と思ってるのは私だけじゃないはず…▼新来軒さん馬肉の日特典は、チャーシューが多かったとか。食べたかった〜! ▼神戸さん 割烹レストランでラーメンです! 普通のラーメンスープ(ちょっと濃いめ)に馬肉チャーシュー入りで食べやすいです。▼舟越さん さくらせいろやさくらうどんなど、この他にも馬肉メニューがいっぱい!ラーメン以外にも、そばや馬刺し、メンチカツなど様々な馬肉料理が長井で食べられます。長井にお越しの際はチャレンジしてみてくださいね(*^-^*)そして、「長井は”馬肉”!」と覚えてください♪今日も夕方6時から桑島記念館前で『いいがら馬肉喰うべの会』が開催されます! 楽しみです(〃〃)【ながいファン倶楽部会員募集中!】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[大 中 小]
2013.08.29:nagaifan24
ムムム懐かしいラーメン店
「船越」さん、このラーメン店は、今から半世紀前に入った、そして食べたお店かもしれません。
懐かしーィ!食べたーィ!
写真がリアルというか、生唾を飲み込みながら見ています。
今度帰省したら食べ歩きます。
2013.09.03:東京応援団
ラーメンどれも美味しかったです!
東京応援団 様
コメントありがとうございます。
写真で感じていただけ嬉しいです。
舟越さんは、昭和61年に今の場所(舟場)に移る前は、大町の撞木川の側にありました(*^-^*)
中華そばに錦糸卵とホウレン草がのっていたそうです。
ブログで紹介させていただいたお店以外にも美味しいラーメンがたくさんありますので、「懐かしい味」も「新しい味」もぜひ食べ歩きしてみてください♪
2013.09.04:あやめちゃん
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)