▼【祝!長井線生誕100周年 フラワー長井線祭り[予告]】
長井線が誕生してなんと100年!?1913年(大正2年)10月26日に長井線(南陽市赤湯から梨郷までの区間)が開通し、今年でちょうど100周年を迎えるんだそうです(w゚O゚)w ※ちなみに、長井まで開通したのは翌年(大正3年)とのこと!そんな前からあったんですね(@@;)たしかに「読みもの 長井物語」の大正時代の話には「長井ステーション」と記載が。昔から親しまれている「長井線」、お祭りを楽しんで一緒にお祝いしてください!今年のフラワー長井線祭りは「長井線生誕100周年記念式典」も同時開催され、各会場でもたくさんのイベントが企画されています(*^-^*)臨時列車100周年記念号の臨時列車も走ります!≪フラワー長井線祭り≫日時:2013年10月19日(土)10:00〜14:30会場:宮内駅・長井駅・荒砥駅の3会場主催:フラワー長井線祭り実行委員会問合:フラワー長井線祭り実行委員会事務局(横山:0238-88-2002)★記念式典:10月19日(土)9:00 フラワー長井線赤湯駅ホーム★臨時列車:10月19日(土)赤湯駅9:50発(臨時各駅停車)★この日は始発から最終列車まで列車運賃(片道)100円!もちろん記念号も100円!☆詳しくはこちらのチラシ(PDF)をご覧ください☆ひと足早く、写真展も行われます♪ 日時:平成25年10月15日(火)〜20日(日) 10:00〜17:00(最終日15:00まで) 会場:フラワー長井線長井駅ギャラリー停車場  <国鉄時代からの長井線の歴史が凝縮された往年の写真を展示>国鉄から長井線を引き継いだ『山形鉄道』も今年25年目。通勤や通学など、地域を支える交通手段として重要な役割をになっている『フラワー長井線』は地域の皆さんをはじめたくさんの方に愛されています。これからも交通手段として、地域資源として、将来につなげていくために、変わらぬ絆と愛で支え応援してくださいね(*^▽^)ノ★10月19日は長井市・置賜各地で催しものがい〜〜っぱい!  秋の長井・置賜を楽しんで、満喫してください(*^-^*)  ながいファン倶楽部は「ながい産業フェア」に出没します♪ 【ながいファン倶楽部会員募集中!】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼お申込はこちらから!
→画像[ ]
2013.10.11:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)