▼【第26回 新春書き初め大会】
元旦の穏やかな雨降りとはうって変わって、2日は強風の吹き荒れる朝を迎えました。今年で26回目の『長井市内小中学校児童生徒書き初め大会』が開催され、冬休み中の子どもたち93名が一堂に会して筆を持ち、真っ新な紙に向かいました!▼開会式では、内谷市長も子どもの頃、書道を習っていたとのお話も(*^-^*)▼横山先生の号令で書き始め!題は、一人ひとり自由(*゚▽゚)b新年の抱負や目標、お正月を表す言葉など様々!何枚も練習しながら今年最初の“1枚”を書きあげていました。 どっしりと力強い作品、丁寧に書きあげた作品など、1文字1文字に気持ちを込めて、練習の成果を披露していました。▼できましたー! みなさんとっても上手!!お疲れさまでした〜ヾ(*^▽^*)ン提出した書き初め作品は、後日審査されます。優秀作品には賞が与えられ表彰されます!☆表彰式:平成26年1月18日(土) 午前10時〜タス1階展示ホールにて書き初め作品をTAS1階の展示ホールとギャラリー停車場で展示します。子ども達の作品を見に来てくださいね(*^-^*)ノ<書き初め大会作品展>●TAS1階展示ホール 期間:平成26年1月15日(水)〜19日(日) ※全作品を展示します●ギャラリー停車場 期間:平成26年1月28日(火)〜2月2日(日) 10時〜17時(最終日は16時まで) ※入選作品のみの展示です【ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪▼お申込(会員登録)は公式サイトから!
→画像[大 中 小]
2014.01.03:nagaifan24
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)