▼【西根の春を探して】
今日もとっても良い天気の長井市(*^〜^*)まちなかはすでに雪がなく、あちらこちらで春を感じるのですが西根地区、古代の丘の土偶たちはどうかな〜と行ってきました♪▼大明神桜桜の時期になると、たくさんの人で賑わいますが、今日は独り占め(*^-^)b▼今の中里堤一面にはった氷も解け始めている様子。中里堤の周りは除雪され車1台通れるくらい道ができていましたが、雪解け水が流れぬかるんだ状態でした(><) ▼秋には紅葉がきれいな中里堤(天気悪い日の写真でゴメンナサイ)  ▼なにかないかな〜と探すと、「ふきのとう」発見♪あぁ、ここにも春が来てる!とうれしくなりました(*^-^*)▼土偶たちは、まだ冬篭り・・・ ▼雪解けが待ち遠しい〜!   せっかく古代の丘まで来たので『縄文そばの館』でおそばを(*゚▽゚*)昨日(4月1日)今季オープンしたばかり!次々とお客様がいらっしゃってました♪▼縄文黒そば つるつるっと美味しかったです♪ 天ぷらも食べたかった(〃〃)新鮮な空気とおいしいおそばで満足のミニツアーでした(*^-^*)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】▼長井の情報いっぱいのブログは公式サイトから!  ☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪    ご希望の方は会員登録をお願いします。  ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は私たちが一生懸命 撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[ ]
2014.04.02:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)