▼【大人気!“さくら”けん玉】
長井の桜はまだつぼみ。少し膨らんできています♪開花が待ち遠しいです(*^-^*)▼梅「ぶんご」が数輪、咲いているのを発見(*・・*)v桜の開花予想は4月中旬とのことなので、桜のシーズンまでもう少し!桜のイベントを前に熱いブームなのが「けん玉」。生産量が全国一の長井市。様々なけん玉が生産されていますが、その中でも昨年春に登場した“さくら”が描かれたけん玉が大人気!お土産にプレゼントに、ご自分用にとたくさんの方が手に取られています。▼可愛らしい「パールピンク」▼夜桜風の「ブラック」色もキレイで触りごこちも良いさくらけん玉♪「けん」には厳選されたブナが使われ、長さは16cm、「玉」はサクラの木で直径は6cmでつくられています。競技用に認定され、実際に競技にも使用できます♪★さくらけん玉のお求めはこちらから★※1つ1つ手づくりのためお時間がかかる場合もあります。【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】▼長井の情報いっぱいのブログは公式サイトから! ☆毎月1日・15日にメールマガジンを配信しています♪ ご希望の方は会員登録をお願いします。
→画像[大 中 小]
2014.04.08:nagaifan24
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)