▼【夏バテ知らず?! 行者菜3兄弟♪】
長井市特産 “行者菜”!行者菜とは、修験者が荒行の際に栄養補給に食べたといわれる「行者ニンニク」と「ニラ」をかけ合わせた野菜です。行者ニンニクよりも栄養価が高く、5〜9月の長い期間収穫できるミラクル菜っ葉なのです(*^^)v ▼これが行者菜!そんな行者菜をたっぷり使った加工品(ビン詰め3種類)を紹介します!▼行者菜入生味噌細かく刻まれた生の行者菜が入っています。行者菜特有の風味を十分に生かすためにフードプロセッサーを使っているそうです。▼おすすめはスティックサラダのディップに♪≪行者菜入生味噌≫のお求めはこちらから...☆▼行者菜入甘味噌生味噌を甘くしたバージョン!一度炒めた行者菜が入っているのですが火を通すことで行者菜の甘みも出てきて美味しいんです!これでご飯3杯いけますww▼おすすめは料理の調味料・隠し味として♪≪行者菜入甘味噌≫のお求めはこちらから...☆▼行者菜入食べるラー油ピリッと辛く暑い夏だからこそ食べたくなる一品です。調味料・隠し味としても!もちろんそのままご飯にかけても美味!!▼おすすめはそーめんの汁にラー油を入れて♪≪行者菜入食べるラー油≫のお求めはこちらから...☆行者菜の風味をそのまま閉じ込めたこだわりの逸品です。色々使えてスタミナ満点のおいしい商品!!ぜひお試しください(^∀^)/行者菜加工品3種類セットもありますよ♪≪3種類セット≫のお求めはこちらから★行者菜のお求めはこちらから★【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!  ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが  一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[ ]
2014.07.24:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)