▼【より身近に!便利に♪ 市営バス】
昨日(7月22日)、新しくなった長井市営バスの出発式が行われました。生活交通として、通院だけでなく、お買いものなどのお出かけにもお気軽に利用していただけるようなバスとして新しく出発です!!何が新しく...?(?ω?)★郊外〜まちなかの行き来を便利に 各地区の路線空白地域を埋めるような路線に変わりました。★1日18便が、49便に 市営バスを2台から、5台に増やし、大幅増設。 曜日ごとダイヤは違いますが、毎日運航となります。★バス停増設&デザイン変更 中央地区の運航を増やして買い回りにも便利な循環路線を充実。 ★どこでも乗れて、降りられます 郊外区間ではフリー乗降制を導入(国道では×)。 路線上であればバス停以外でも乗り降りできるように。★まちなか100円、郊外からまちなかは300円 郊外地区から中央循環区間までの運賃は、上限300円。 中央循環区間は一律100円。≪運行時間などの詳細はこちら(長井市ホームページ)≫▼5台勢揃い左から・・・・おなじみの「西根バス」 一番大きな29人乗り!・新任のピンクバス 「伊佐沢/置病バス」 久保桜・最上川千本桜をイメージ。・新任の緑バス 「平野バス」 西山をイメージ・おなじみの「致芳バス」 バスのデザインは新任バスと一緒♪・新任のブルー 「豊田バス」 最上川発祥の地をイメージ7月15日発行のあやめRepoには、市営バスの試乗券がついてますので、試してみてはいかがですか♪お得な回数券や定期券も発行されるそうです(*^-^*)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから!  ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが  一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[ ]
2014.07.23:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)