▼【大きな大きな絵本の公園、始まりました】
角野栄子さんの記念事業が10月4日(土)に行われ、白つつじ公園には大きな絵本のパネルが出現!(*^O^*)▼角野栄子さん「魔女の宅急便」の原作者。長井市には東京大空襲の前年秋、小学4年生の時集団疎開し一冬を過ごした経験があり、その縁で交流が続いています。▼テープカットで開幕 この事業は長井市制60周年記念事業推進協議会主催で開催され、オープニングセレモニーでは角野さんと市民の皆さんが一緒に園内鑑賞しながら散策しました。▼散策の様子白つつじ公園内に出現した大きなパネルの絵本は角野栄子さんの作品「サラダでげんき」(長新太さん絵)で、各ページを原寸の20倍にしてあり、30か所以上に展示。散策しながら物語と絵を楽しんでもらえるようになっています(*^-^)/この後、角野栄子読書感想文コンクールの表彰式と講演会、映画鑑賞会もあり、賑わいました。▼受賞されたみなさんおめでとうございます!▼サイン会の様子大きな大きな絵本の公園は11月9日(日)までとなります。見にいらしてくださいね♪【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが  一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪  
→画像[ ]
2014.10.06:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)