▼【うまっ!旨っ!?馬肉カレー】
長井では戦前から馬肉チャーシューや馬刺しを食べる文化が継がれ、平成24年8月29日(バーニック)全国で初めて制定された「長井馬肉の日」に姿を現した「バーニック・ナガイ」。正体は山形の食文化を応援するためにペルセウス流星群に乗ってやってきた馬型宇宙人です。▼バーニックと呼んでね(*^。^*)地元食文化の代表格の馬肉をアピールしよう。インパクトのある商品を作ろうと約半年をかけて完成したレトルト「うまっ!馬肉カレー」です。 馬肉は大きめのサイズで柔らかく、スイカジュースや昆布等のエキスも入っていてアクセントにこくがある「馬のかみしめ」が入っているんですよ。▼こんなに大きな馬肉と馬のかみしめヘルシーな馬肉が入ってうれしい食感。野菜をじっくり煮込んだ、、スパイシーなカレーです。お試しください。うまっ馬肉カレーのお求めはこちらから【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[大 中 小]
2015.02.24:nagaifan24
→トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)