▼【春の香りのさくら茶】
長井市の桜もちらほら咲き始め、お花見が出来る時期になりました。お団子と一緒に桜茶はいかがですか?華やかで可憐な桜の花びらがお茶に(*^_^*)▼桜の花びらが舞っているよう塩漬けにしている「桜茶」は、お茶としてだけでなく炊き上がった御飯に軽く混ぜ合わせるとほんのり塩味のきいた「桜ごはん」にも(*^_^*)桜の花をぬるま湯に少し浸して塩抜きをし、寒天に入れれば「桜寒天」に!用途は色々♪▼桜茶ミニ小袋桜茶は「花開く」、昆布茶は「よろこぶ」といっためでたいゴロ合わせに縁起を担いで、おめでたい席や来客のおもてなしにぜひどうぞ(*^_^*)【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪▼前の記事・お申込はこちらから! ※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが  一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪
→画像[ ]
2015.04.18:nagaifan24

トップへ
(C)ながいファン倶楽部ライブラリー
powered by samidare
system by community media (Free CMS)